top of page
デンタルケア イメージ

講習の帰りにほっと一息♪
​歯科衛生士がご相談に応じます

10時~15時

月~金

(祝日除く)

無料

休憩所

​お口から始まる健康づくりを、もっと身近に

​私たち、お口の元気アップステーションでは、高齢者の皆さまが健やかに日々を過ごせるよう、お口の健康と生活習慣のサポートを行っています。

歯科衛生士による口腔ケア指導​、体力測定や健康相談など、日常の中で気軽に参加できる健康づくりの場をご提供いたします。

さいたま市|高齢者歯科保健・口腔機能低下・誤嚥性肺炎予防

​ご存じですか

質問

歳を重ねると、筋力や心身の機能が少しずつ低下する「フレイル」という状態があります…

むせる高齢者

むせ込みやすくなったら…それは“誤嚥”のサインかも。

歯の模型と歯ブラシ

お口の機能が衰える「オーラルフレイル」は、食べる力や栄養状態にも影響します。

摂食嚥下

最近、ちょっと食べこぼしやむせることが増えたと感じる方はいませんか?

パタカラ体操

お口の筋肉は毎日少しづつ、自分で鍛えることができます!まずはやり方をお教えします。

食事中のシニア

高齢になると、食べ物や飲み物が誤って気管に入ってしまうことがあります…

さいたま市|高齢者歯科保健・口腔機能低下・誤嚥性肺炎予防

当ステーションの特徴

パンフレット

POINT

01

​高齢者講習待ち時間に実施

高齢者講習の機会に、同じ施設内で健康チェックと口腔体操を受けることができます。

​講習の帰りにほっと一息、休憩しませんか?

指をさす女性薬剤師
歯科衛生士

POINT

02

歯科衛生士による保健指導

お口の元気アップステーションでは、歯科衛生士による保健指導を行っています。日ごろのお口のケア方法や、むせ・飲み込み・発音などに関するお悩みにも丁寧に対応します。お口の健康は、食べる力やからだの元気にもつながります。ちょっとした心配ごとでもお気軽にご相談ください!

指をさす女性薬剤師
室内

POINT

03

無料で健康チェック!

からだの状態を知ることは、元気の第一歩です身長・体重・体組成計・握力などを計測してフレイルチェックしてみませんか?

「最近ちょっと体力が落ちたかな?」と思ったら、まずは一緒に測ってみましょう!

元気な老人
お土産

お土産プレゼント!

ご利用いただいた方には、歯ブラシセットなどをプレゼント!
配布バッグには「在宅歯科医療推進窓口」の電話番号も記載しています。
お口の悩みや訪問歯科についても、どうぞこちらでお気軽にご相談ください。

POINT

04

ハートを持った女性
当ステーションの特徴

さいたま市|高齢者歯科保健・口腔機能低下・誤嚥性肺炎予防

​お知らせ

お問合せ

岩槻高齢者講習センター内

お口の元気アップステーション

​月~金(祝日除く)10時~15時

〒339-0077 

埼玉県さいたま市岩槻区大字馬込2100番地5

048-835-4371

23805493.png
bottom of page